医院名 |
---|
医療法人 東石井クリニック |
院 長 |
中田 達広 |
住 所 |
〒790-0932 愛媛県松山市東石井2-22-1 (セブンスター 石井店様の北側) |
電話番号 |
089-905-3200 |
FAX |
089-905-3201 |
期間:令和2年11月16日~
当院かかりつけの患者さんへ
次のような症状がある場合は、直接来院せず、まずは必ず電話でご連絡ください。
当院電話番号
089-905-3200
※当医療機関は愛媛県より「診療・検査医療機関」として指定されております。
当院のかかりつけでない場合は受診相談センター(電話 089-909-3483)へ連絡してください。
対応可能な医療機関の連絡先を紹介してもらえます。
※県内の医療機関は季節性インフルエンザへの対応と新型コロナウィルス感染症の拡大防止に配慮して、各医療機関の実情に応じた
外来診療体制をとっています。何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
一般社団法人愛媛県医師会
2023年 GW期間中の5月6日(土)は臨時休診とさせて頂きます。
5月1日(月) | 5月2日(火) | 5月3日(水) | 5月4日(木) | 5月5日(金) | 5月6日(土) | 5月7日(日) |
---|---|---|---|---|---|---|
通常診察 | 通常診察 | 休診 | 休診 | 休診 | 臨時休診 | 休診 |
肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症は脳卒中や心筋梗塞といった病気の引き金になることがあります。こうした生活習慣病やメタボリックシンドロームの早期発見と治療を目指して、各種の健康診断や生活改善サポートを行なっております。骨粗しょう症治療、肩・膝・腰等の関節の痛みの緩和、切り傷・擦り傷の処置はもとより、一般的な診療もご相談ください。
※渡航外来・禁煙外来の初回診察は要予約とさせて頂いております。
・新型コロナウィルス感染症のお問い合わせ先について
愛媛県と松山市が合同で、24時間相談可能な一般相談窓口を設置しています。
新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご質問やご相談は、下記の相談窓口にご連絡ください。
愛媛県と松山市が合同で、24時間相談対応に当たる新たな電話相談窓口を開設しました。
愛媛県ホームページ 新型コロナウイルス感染症に関する情報
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)該当者とその予備群を早期発見するための健康診査です。
生活習慣病を予防するためにも、年に1回は健診を受けましょう。
【対象】
各種健康保険にご加入の40歳以上の方が対象です。
【持参物】
ご加入している保険者によって検査項目・負担額が異なります。
ご不明な点は当クリニックまでお問い合わせください。
禁煙外来についてはこちら